矢島八朔祭りにて 大黒屋
Categoryお祭り

Kenさんが命を懸けて毎年取り組んでいる「矢島 八朔祭」です。
毎年9月第2土日に開催されています。
その本祭りを見てまいりました。昨年9月10日のことでした。

駅前ではお友達のAkikoさんがおなじみの竜巻芋(爆)を売っておられたので、Kenさんとスリーショット!








いいですなぁ。脈々と続く伝統の中に、若さが満ち溢れております。
すっかりと山車やお神輿に魅了された私は、もう飲まずにいられないわけです(云い訳)

そして食べたくなってしまうわけです (云い訳2)

そして頼んでしまうわけです(確信犯)

そして・・・・ 大黒屋 中華そば 麺硬め 450円なり。です。

大黒屋さんの中華は本当に懐かしい味。
駅前の多賀部さんの中華そばは「清吉」の流れを汲むのか汲まないのかは知らねども「シネにぐ」が乗ります。
大黒屋さんはしっかりとしたモモチャーです。
誰がなんと言おうと、低温調理チャーより私はこっちの方が断然に好きですし、肉の味がすると信じます。
ナルトが二枚というのも嬉しいですねぇ。
昭和のノスタルジーを建物全部で感じ、味覚においても長年受け継がれてきた昭和の中華を感じることができるここ「大黒屋」さんは本当におすすめですよ!!

- 関連記事
スポンサーサイト
スポンサーリンク